免責事項
当サイト(ブログ)で掲載した情報は正確にお伝えできるよう努め、充分注意を払っていますが、
内容を保証するものではありません。
当サイト(ブログ)で掲載した情報によって生じた如何なる損害や損失については、
一切責任を負うことはないことをご了承いただきますようお願いいたします。
ながさわです。
本日もブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
これからまだまだ暑さが続きますので、体調には十分に気を配っていただきたいと思います。
今日もさっそく、商材の紹介をさせていただきます。
本日の商材はこちらです。
※既に販売ページを削除されている可能性があります。
販売ASP インフォトップ インフォカート
販売HP http://samurai-success.com/it/
販売責任者 坂庭勉
所在地 群馬県前橋市西方貝町3-88レグルス102
電話番号とFAX 027-289-3236
問い合わせ先 https://55auto.biz/sakaniwa/regires.php?tno=11
商品価格 54,000円
インフォトップやインフォカートで扱われている情報商材で
100パーセント明らかな詐欺のような情報商材は少ないとはいえ、
そういったものを手にして怒りに震えたこともあります。
詐欺まがいの商材に限って到底不可能なことがさも本当のように書かれていたり、
人を喰ったような誰でも知っている内容が書いてあったり…
まあ、薄っぺらい内容のものもあります。
儲かるノウハウを持っているからには立派な事業所を持っているかと期待しましたが、
賃貸アパートの1室なんですね。
手掛けている事業が梅干販売、若い女性限定セミナー、資格勉強法商材・・・・・
色々事業を手広く展開していますが、行政書士業務に関係する内容なのでしょうか?
仮に、この商材を買ったところでほとんどの購入者ががっかりしてしまうでしょう。
期待が大きかったのらなおさらです。
あまりの再現性のなさに。
だいたい、行政書士国家試験をパスできるという根拠は?
そもそも国家試験をパスしないことには始まりません。
もちろんですがこの商材だけでも稼げません。
しかしせっかく行政書士という職業にあこがれ、目指そうと努力するのなら、
金もうけや、金儲け、と言わずに、
まっとうに行政書士業務をやってもらいたいものです。
ニッチ業務ニッチ分野とありますけれど、
情報の真偽はともかくとして、
そもそもこのようにネットで情報商材として広まれば、
珍しくもなんともなくなってしまうじゃないですか。
商材作成者が本物の行政書士ならなおさら、
めちゃくちゃ稼げるおいしい穴場を教えますかねぇ。
本業である行政書士業務で稼げないから、
適当に情報を売って稼ごうとしているのではないか、と疑ってしまいますね。
弁護士でも廃業する時代です。
いくら有資格者でも、多すぎたら、一人一人の価値は下がらざるを得ません。
販売者の坂庭つとむさんは、自らおっしゃっているそうです。
情報商材を買って実行する人はわずか数パーセントだと。
高いお金を出して情報商材を購入しても、
読むだけ納得するだけで実践する人は少ないのだとのことです。
この商材にかかわらず、
「行政書士~」というような肩書を名乗っていても資格所有者とは限りません。
必ず、販売者自身が行政書士の資格を取得しているか?
あるいは、行政書士登録をしているか?
登録しているのであれば、登録している行政書士会や
登録番号まで記載されているか、ご自分で必ずご確認ください。
「行政書士~」と名乗ることで、
あたかも「資格所有者」を装って粗悪な教材を販売している業者もありますので、
くれぐれも注意していただきたいです。
本業の国家資格業務で稼いでいるのかどうかも、本当の所は分からないですからね。
これからもまた、情報商材の紹介をさせていただきます。
ありがとうございました。