免責事項
当サイト(ブログ)で掲載した情報は正確にお伝えできるよう努め、充分注意を払っていますが、
内容を保証するものではありません。
当サイト(ブログ)で掲載した情報によって生じた如何なる損害や損失については、
一切責任を負うことはないことをご了承いただきますようお願いいたします。
ながさわです。
本日もブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
まだまだ寒さが続きますので、体調には気を配っていただきたいと思います。
今日もさっそく、商材の紹介をさせていただきます。
本日の商材はこちらです。
販売ASP・・・インフォカート
販売責任者・・・篭橋昭夫(やまと)
所在地 ・・・〒471-0858 愛知県豊田市朝日ヶ丘1丁目17-14 A2 307
電話番号 ・・・090-6099-4325
E-MAIL ・・・yamatoyamato005★gmail.com(★を@マークに変えてください。)
販売URL ・・・http://yamatocamera.com/wp/cameralabo
販売価格 ・・・298,000円
今回レビューする商材は、カメラ転売の高額塾教材、
「カメラ転売クラブ」です。
この商材販売者の篭橋昭夫(やまと)さんは、以前に
「cameratenbai-EXPANDER TEXT 」や「カメラ転売最後の砦RivitalBook」
というカメラ転売の商材を販売しており、
そのセールスレターでも画像や文面をそのまま使い回していましたね。
このようなことをするということは、
この篭橋昭夫(やまと)さんという方は、
・もうこのノウハウで稼げていない。
・もともとこのノウノウで稼げていない。
・稼げそうなノウハウを販売して稼ごうとしている。
ということになるんですね。
商材名をわざわざ変えるという行為は、明らかに
「新しいノウハウであるとアピールしたい」
ということだからです。
今回も「カメラ転売クラブ」を販売したことで、
・稼げそうなノウハウを販売して稼ごうとしている。
ということがほぼ確定ということになりそうです。
仮に、評判の良い商材があったとしたら、
似たような名前の商材をいくつも販売する必要もないですし、
その名前自体がブランド化しますので、
わざわざ名前を変えるメリットも無いわけです。
さらに、そもそも
「カメラ転売というのは初心者向けではない」ので、いずれにしても
「カメラ転売」は初心者にはお勧め出来ないです。
その理由をとして、
・価値がわかりづらい
・仕入値が高い
・メンテナンスが大変
・大手企業がライバルである
というこれらのリスクがあるからなのです。
基本的に、
「カメラ転売は稼げる」
「カメラ転売は1つ売れれば利益率が高い」
という謳い文句で、商材をバンバン売っている方が中にはいますが、
そんな方は、カメラ転売は稼げると言いながらも
「カメラ転売で稼ぐ”方法を売って”稼いでいる」ことが多いです。
カメラ転売は単価が高いことから、利益率の高い転売商品として扱われてますが、
単価が高いということは
「仕入れ値が高い」
ということになるわけですので、
一般的な転売よりもカメラ転売は多大な資金が必要となってくるわけです。
1台5万円の仕入れで、10台買えば50万もの仕入れ資金が必要になります。
しかも売れる可能性があるかないかは分からないのです。
売れなければ、赤字リスクも大きい商品なんですね。
結局、転売というのは、
・競合しない方法を持っているか
・自分だけの独自の仕入れルートを持っているか
このどちらかにあてはまらなければ稼げません。
商材や今回レビューしている高額塾などで儲かっているノウハウを
わざわざ他人に教えて、ライバルを増やすはずがありません。
つまり、カメラ転売をするよりもノウハウを売った方が割が良いので
公表するという理由が多いんですね。
転売のノウハウというのは、
公表するとライバルを増やしてしまうだけですので、
ノウハウを公表するということは、
・すでに稼げないノウハウである
・手間の割に稼げないノウハウである
・情報として売るためだけに作られたノウハウである
・本当のノウハウは隠している
これらのどれかに当てはまるはずなのです。
よって、常に情報販売者しか儲からないような仕組みになっています。
今回の「カメラ転売クラブ」は、
とてもおすすめできるシロモノではありません。
大切なお金と時間をこんな商材に使わないように、
みんなで気をつけましょう。
これからもまた、情報商材の紹介をさせていただきます。
ありがとうございました。