ホビリエイト・マスターズカリキュラム 1日1記事、たった1つのブログ運営で、あなたの趣味や好きな事が月収20万円を産み出す のレビュー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

免責事項

当サイト(ブログ)で掲載した情報は正確にお伝えできるよう努め、充分注意を払っていますが、
内容を保証するものではありません。

当サイト(ブログ)で掲載した情報によって生じた如何なる損害や損失については、
一切責任を負うことはないことをご了承いただきますようお願いいたします。

ながさわです。

本日もブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。

インフォトップやインフォカートならば、審査もきちんとやっているだろうし、

その審査は厳しいので詐欺商材はないだろう、という油断はしないでいただきたいです。

これからまだまだ暑さが続きますので、体調には十分に気を配っていただきたいと思います。

今日もさっそく、商材の紹介をさせていただきます。

本日の商材はこちらです。

販売ASP・・・インフォトップ
販売業者・・・株式会社スペースパンク
販売責任者・・・代表:大須買英明
郵便番号・・・〒260-0032
住所・・・千葉県千葉市中央区登戸2-1-11
電話番号・・・090-3145-8045(お問い合わせはメールにてお願いいたします)
メール・・・info@3tuiteru.com
販売ページ・・・http://www.hobiliate.jp/infotop/
情報商材価格・・・24,800円

ほびりえいと

今回レビューする商材は、

趣味(Hobby) + アフィリエイト で「ホビリエイト」という事で、

ビジネスモデルは、「アフィリエイト」となっております。

ノウハウ内容としては、

自分の好きな事を書いてアドセンスで稼いでいくといったものですね。

自分の趣味を発信しながら

基本はアドセンスで収益化しながら

キーワードで顧客の属性まで判断して

物販アフィリエイトなどのキャッシュポイントへも

繋げていくという内容です。

しかしアフィリエイト=楽して簡単に稼ぐ事が出来る

という認識を持っているのであれば、

認識を改めた方が良いでしょうね。

ネットビジネス初心者の方がアフィリエイトで稼ぐ事は、

非常に難しいと様々なデータが出ています。

それはなぜか??

やはり、初めは強い意気込みを持って臨んでいるので、

モチベーションを保てるのですが、

結局は、稼げるようになるまでモチベーションを保てず、

継続出来ずに辞めていってしまうからなんです・・・。

マニュアル自体は、ワードプレスの設定の仕方から始まり

ボリューム的には、かなり多い内容です。

印象としましては、悪くないが無駄が多いという感じです。

ホビリエイトは 切り口もいいし、

マニュアルもしっかりとしてます。

解説もわかりやすいケチをつけるのが難しいノウハウです。

しかし、この商材を買うことはやめた方が良いです。

自分の好きな事や趣味の記事を書いて収益を上げていくようなので、

再現性がなく、全員が同じように稼いでいける訳では無いのです。

ネットビジネス初心者の方が始めるには、

マニュアルを読むだけでいっぱいいっぱいになってしまうのでは?

という印象が強いです。

あまりアレコレやると、

初心者の場合は特に中途半端になります。

また、記事を多くアップしたいがために、

他人のブログから記事などをパクッてアップしてしまうと、

Googleの手動ペナルティによる、

検索圏外行きという厳しい処罰があります。

実践し始めて3ヶ月くらいの時期という、

楽しく結果が出始めていた頃によく襲われたりする悲劇です。

Googleの判定による、『悪質なブログ』という判断が下されてしまうと、

そのブログの集客はもう見込めません。

そのため、記事にする内容にはかなり気をつけて

作成していかないと一瞬で終わってしまう訳です。

この商材は、どちらかと言えば中級者以上向けのノウハウという感じです。

これはアフィリエイト系すべての情報商材について言えることでしょうが、

購入すれば誰でも稼げるというモノではありませんよ。

「アフィリエイト」で稼いでいくためには、

毎日コツコツ継続していく事しかありません。

この辺りがよくわかっていないと、

かなり残念な結果に終わるのはよくあるパターンですね。

これからもまた、情報商材の紹介をさせていただきます。

ありがとうございました。