稼ぐサイトの設計図-AFFINGER4公式ガイド 株式会社オンスピード のレビュー

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

免責事項

当サイト(ブログ)で掲載した情報は正確にお伝えできるよう努め、充分注意を払っていますが、
内容を保証するものではありません。

当サイト(ブログ)で掲載した情報によって生じた如何なる損害や損失については、
一切責任を負うことはないことをご了承いただきますようお願いいたします。

ながさわです。

本日もブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。

まだまだ寒さが続きますので、体調には気を配っていただきたいと思います。

今日もさっそく、商材の紹介をさせていただきます。

本日の商材はこちらです。

販売社名      株式会社オンスピード
運営統括責任者  後藤健治
所在地        愛知県名古屋市千種区今池1-6-3 ITOビル4階
電話番号       052-753-8715
メールアドレス    info@on-store.net
販売ASP       インフォトップ
販売URL       http://the-money.net/affinger4pro/
販売価格       5500円 (税込)

せっけいず

今回は、テンプレート系の商材ということで、

ワードプレス利用者向けの内容となっています。

内容としては、

・ブログやサイトを作れるWordPressの基本設定の仕方
・使用しているプラグイン
・テーマの設定
・カテゴリー
・記事の書き方
・理想のサイト構成
・売るための方法

などとなっています。

ワードプレスでテンプレート設定するところから、

売るためのサイト作りの構築マニュアルということです。

ブログやサイトで稼ぎたい方は、文章を書くセンスはもちろん、

定期的に読んでくれるリピーターの確保、

他のサイトにも認められるブックマーク率などが重要です。

しかしその点については、サラッと書かれているだけであって、

特に具体的な方法が書かれているということはないので、

使っても損をするかもしれません。

この情報商材が目指しているものとしては、

稼ぐサイトを作ることだと謳っているのですが、

ノウハウの内容としては基本的なことしか触れていません。

どれも全てインターネットで集められるような知識ばかりとなっております。

したがって、わざわざ情報商材として購入する意味はないです。

重要な内容である記事の書き方や理想のサイト構成、

売るためにどうすれば良いのかという点も、

色々な情報をかき集めて、

あたかも正当性があるもののように紹介しているだけです。

サイトの内容に関しても、

評価するのは結局、利用者や検索ツールの運営です。

それをどのように乗り越えるのかについては、

正直誰もわからないというのが正解です。

付録としてオリジナルのテーマが付いてくるようですが、

これに関してもサイトによって使いたいかどうかというのは違ってくるので、

一概に良いとは言えません。

また、クレジット削除プラグインも付属しているようですが、

あまり必要性は感じられませんし、

何より稼ぐために必要な知識などとは関係ありません。

情報商材を使ってパパッと作ったような即席サイトであれば、

数年後生き残っているとは到底思えません。

自分が生き残るためのサイトを作るためには、

まずは世の中が求めているサイトを作ることが必要となるのです。

サイトの質や記事の質というのは、

年々求められる内容もレベルが高くなってきているので、

本当に文章が好きで書き続けられる人でないと続きません。

ただ自分の気に入るサイトを作りたい、

という自己満足だけで使うには良いかもしれませんが、

『稼ぐ』という意味においては、

これだけで稼げるということはまずありませんので、

詐欺商材ではないにしても購入はしないでいただきたいです。

これからもまた、情報商材の紹介をさせていただきます。

ありがとうございました。