免責事項
当サイト(ブログ)で掲載した情報は正確にお伝えできるよう努め、充分注意を払っていますが、
内容を保証するものではありません。
当サイト(ブログ)で掲載した情報によって生じた如何なる損害や損失については、
一切責任を負うことはないことをご了承いただきますようお願いいたします。
ながさわです。
本日もブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
まだまだ寒さが続きますので、体調には気を配っていただきたいと思います。
今日もさっそく、商材の紹介をさせていただきます。
本日の商材はこちらです。
販売者名 | 株式会社キュリアスコープ |
---|---|
運営統括責任者 | 岩崎秀秋 |
住所 | 北海道札幌市中央区南6条東3丁目1-2 レノンテラーザ6-3 3F |
電話番号 | 011-252-9200 |
メールアドレス | info●bokuaca.com |
販売URL | http://roadtoliberty.jp/ |
販売ASP | インフォトップ |
販売価格 | 300,000円(税込み) |
今回はインフォトップで売れ続けている高額塾「RTL第5期せどりアフィリ塾」
をレビューさせて頂きたいと思います。
この高額塾の販売者、株式会社キュリアスコープ岩崎秀秋さんが、
実際にこれまで販売してきている他の情報商材の質を考慮しても、
「30万円」
もの金額に見合う教材が用意されているとは、私は到底思えません。
正直、この販売者さんの過去の情報商材は、
全くその金額に見合わないものばかりだったのが実状だからです。
よって、とてもおすすめできるような情報ではないということを先に申し上げておきます。
実際の所、この高額塾の内容はせどり?アフィリエイト?どっちなのかと
混同している方も実際にはおられるでしょうが、
この塾の内容はメルマガを利用した単なるアフィリエイトです。
もっと詳細に伝えますと、せどり系のメルマガアフィリエイトという事になります。
セールスレターには特別アフィリエイト報酬単価などの事も書かれていました。
内容としてはせどり系の情報商材をアフィリエイトをしていく事なので、
「RTL第5期せどりアフィリ塾」の販売者でもある
「株式会社キュリアスコープ」が販売しているせどり系の情報商材を
当然ながら取り扱っていきます。
本当の目的としては、「RTL第5期せどりアフィリ塾」の購入者さんに
自社の商品を宣伝させ、販売者は更に儲けようということなんですね。
ハッキリ言って、このRTL第5期せどりアフィリ塾の販売ページは、
「詐欺的な高額塾」
によくありがちな、その典型的パターンと言えるもので、
非常に長文となっているセールスレターのわりに、
「どのようなノウハウなのか」
「具体的に何を教えてくれるのか」
「稼ぐ為に何をしなければならないのか」
がほとんど言及されていないような形になっています。
メルマガアフィリエイトで一番肝となるのが読者集めです。
読者が集まらなければメルマガアフィリエイトは話になりません。
セールスレターによればその肝心な読者集めの方法としては
「フエール」という無料レポートスタンドがメインとなるみたいです。
果たして10年前に主流になっていた読者集めの方法を、今更30万円も出して学ぶべき事なのでしょうか?
そして読者集めの次に大切な事がコピーライティングです。
読者さんに対して惹きつける文章力はとても大事になってくる訳です。
しかし、セールスレターを拝見する限り販売者が予め用意したテンプレートを使用するのでしょうから、
そのような技術は元からないと言っているようなものです。
つまり今回の「RTL第5期せどりアフィリ塾」は、塾の参加者が
高額塾販売者「株式会社キュリアスコープ」の情報商材をアフィリエイトしていくだけの事なのです。
参加者が販売促進に協力していくという事であって
大きく稼ぐのは結局、販売者になります半強制的に。
7割の人が100万円を超える月収を手に入れるという甘い言葉や、
3億円稼げるという、夢のある事を書いておいて
「返品には応じられません。」
という言葉や
「本商品示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません」
と暗に稼げない事を表現しています。
セールスレターという、表の顔では都合のいいことばかりアピールしておいて
特商法という裏の顔では都合の悪い事を書いています。
このような「RTL第5期」を、どうして信用できましょうか。
ここに販売者の本質が見えている気がします。
はっきり言ってこれで儲けるのは販売者と紹介者だけ、
購入者は損をするだけなので手を出してはいけません。
これからもまた、商材の紹介をさせていただきます。
ありがとうございました。