免責事項
当サイト(ブログ)で掲載した情報は正確にお伝えできるよう努め、
充分注意を払っていますが、内容を保証するものではありません。
当サイト(ブログ)で掲載した情報によって生じた如何なる損害や損失については、
一切責任を負うことはないことをご了承いただきますようお願いいたします。
ながさわです。
本日もブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
最近セールスレターに、
『無在庫販売』などと謳った情報商材をよく見かけるようになりました。
のっけから資金は要らないだの、何月に数十万儲けただのと、
微妙に、あり得なくもない数字とあり得ないことをミックスした、
ギリギリの煽りを仕掛けて来ます。
ですが、仕入れに金が要らないなんていう商売はありません。
そういう取引先をあなたが持っているなら別ですが、
無いです。あるはずが無いでしょう。
このような商材と向き合う時は、まず常識という原点に立ち返って下さい。
今日もさっそく、商材の紹介をさせていただきます。
本日の商材はこちらです。
販売ASP インフォトップ
販売HP http://naoka01.info/kamicon.html
販売責任者 紙直樹
所在地 埼玉県桶川市泉2-19-50 2-410
電話番号 090-6176-5861
問い合わせ先 nfo@apan-wav.com
商品価格 1,000,000円 (ひ、ひゃくまんえん!!)
本日は、
販売価格が1,000,000円といった馬鹿げた価格の
『紙直樹伝承プロジェクト』について、
レビューしていきたいと思います。
この商材、とてもおすすめできるようなシロモノではございませんので、
そのことをまず最初に申し上げておきたいと思います。
しかし50万円を超える超高額な商材が、なぜ売れるのか?
それは、「プロダクトローンチ」を巧みに用いているからだと言えます。
「プロダクトローンチ」とは、
「いきなり売り込まず、時間をかけて信頼関係を築き売り抜く」
という手法です。
この手法は、「商品を爆発的に売る。」という点で、非常に高い効果を発揮します。
ネットビジネス界で商品を売り込む際に、
「良い商品なので買って下さい。」と、
いきなり販売トークを始めても誰も見向きもしないでしょう?
どこの誰かも分からない人間の商品など売れることはありません。
しかし、現在のネットビジネス界では「プロダクトローンチ」が悪用され、
このような商材を販売している集団が残念ながら存在します。
商材の販売者であるこの紙直樹という人物なのですが、
過去にも様々なせどり・転売系の商材を販売しております。
『また紙直樹』で検索をすると、その悪行の数々がお分かりいただけるかと思います。
販売履歴ですと、
『GES神業輸出ビジネススクール』
販売価格 298,000円
『神業輸出マスターコミュニティ』
販売価格 150,000円
このような感じです。
また、今回の情報商材
『紙直樹伝承プロジェクト 紙直樹』と、
『紙直樹コンサルティングパッケージ 紙直樹』 販売価格 500,000円
は、セールスレターの内容が全く同じため、
名前を変え、価格を大幅に上げての
再販売を行っていると考えられます。
使い回しの商材で、絶対に稼げることはございません。
この商材の内容としても、
せどり・転売のノウハウを6ヵ月間教え込むといった内容のようですね。
せどり・転売系の高額塾を販売していますが、
稼げた、という話は一度もネットで見たことも聞いたこともありません。
転売はいかに安く仕入れて高く売るかが鍵になるビジネスで、
割とシンプルなので初心者も取り組みやすいビジネスとなっています。
しかしながら、資本金(仕入れのため)が必要なのと、
割とやるべきことが多いのが特徴です。
売れる商品のリサーチ、仕入れ、検品(中古品の場合)、
販売、梱包、郵送、クレーム処理まで行わなくてはなりません。
今回の高額塾で一体どんなことを教えてくれるのかは不明ですが、
1,000,000円を出すなら、この道のプロにコンサルティングしていただけますよ?
また、絶対に仕入れに回したほうが、まだ賢明だと私は思います。
ちなみに紙直樹氏のバックには、
情報弱者だけをターゲットに何億と荒稼ぎしている
小玉歩という方がついています。
なかなかのプロ販売士だと聞いております。
そもそも、
せどり・転売というビジネスのノウハウで100%稼げる情報があったとして、
わざわざネットで広めてライバルを増やすようなバカはいませんので、
売られてる時点で使えない情報と見て間違いないでしょう。
普通に考えて、自分ひとりでやって丸儲けでしょう?
この商材だって1,000,000円で売り込んでいるじゃないですか。
はっきり言ってこれで儲けるのは販売者と紹介者だけ、
購入者は損をするだけなので手を出してはいけません。
大切なお金を必ず捨てることになりますので、
大切なお金と時間をこのような商材に使わないように、
みんなで気をつけましょう。